11/7(木)稽古の様子

肌寒い秋

夏から一気に秋本番🍁
今日も暗くなる時刻は、肌寒さを感じます。
一週間ぶりの稽古になりますが、いつものように、いつもの時間にはみんなが集まってくれます。
稽古をするには、ベストな気温です。
今日も元気に稽古を楽しめる予感がします😊

室内温度、良好!
湿度、良好!
稽古に適した状況です。
午後7時
稽古開始の時間です。
輪になり静坐
正面に礼
お互いに礼
今日もよろしくお願いします🙇⤵️
体!全身をほぐすように
爪先で走ります🏃🏃🏃
準備体操!
まずは跳躍。
高く跳ぶ意識を持って
行いましょう。
屈伸運動です。
いつもの慣れた動き
しっかりと
曲げて伸ばすことが大切です。
いつもの開脚ストレッチ
ちょっと硬そうですね!
前後のストレッチ
以前より柔らかくなったでしょうか!
回旋運動です。
ぐるぐると回します😵‍💫🌀
アキレス腱のストレッチ
剣道はアキレス腱に
大きな負荷がかかりますので、
入念に伸ばしていきましょう。
肩甲骨のストレッチ
可動域を広げていきます。
柔らかいですね!
肩甲骨を意識して、
上下に動かします。
連続して動かすので、
肩の筋肉にも効きます。
股関節
可動域を広げます。
肘を使って膝を押し広げていきます。
おらーっ!
なに見ているんだよ‼️
ゆっくりと、立ちます。
太ももの筋肉が、
プルプル
悲鳴をあげています!
すごく柔らかいです!
その調子で、
柔軟性をさらに高めましょう。
体温が上がってきました!
痛気持ち良さを感じています😄
これも
股関節の運動です。
太もものストレッチにもなります。
唸り声が
漏れちゃいます!
うぉー💨
脇腹を伸ばしています。
普段使わない筋肉を伸ばして
柔軟性を上げていきます。
代謝⤴️⤴️
腹痩せします!
これも、脇腹に刺激です。
筋トレ
腕立て伏せ
ゆっくりと行います。
特に胸筋に効きます。
太もものストレッチ
そして片足でのバランス
体幹強化です。
そして、前後に大きく
振り上げて振り下ろします。
痛いけど
気持ちが良いいです😍
竹刀を持って稽古です。
正しくそんきょをして
きれいな立ち姿で
構えます。
構え方
確認中!
すり足で前進💨
左足の動かし方を意識して!
大きく振り上げて、
大きく振り下ろします。
のびのびと、行いました。
次は振り上げ方は
左手は頭上まで。
右手は左手より下げないで
左手より上です。
その形で素振をしました。
一拍子を意識して、
溜めをつくってから
鋭く振り上げて
振り下ろす練習をしました。
間合いと気持ち、攻めの話をしました。
櫻木會
稽古の前半が終わり
後半が始まります。
切返し
1本1本
丁寧に正確に打ち込むように、
面打ち
遠い間合いから
大きく振り上げて
勢いをつけて打ちました!
遠い間合いから
勢いをつけて
大きく振り上げて面打ちです。
白ラインまで打ち抜けます!
小さく鋭い面
溜めをつくってから、一気に飛び込みます!
試合で1本を取るつもりで!
小手打ちです。
踏込みを鋭く。
相手の中心を攻めてから
小手を打ちます。
小手、面の連続技です。
面で1本を取れるように!
上段の構えからの小手面
瞬発的な動きが素晴らしいです。
イケメン先輩登場!
各々の都合で来られる時間に
参加してもらっています。
みんなが休憩中に、基本練習をしてもらいました!
楽しい地稽古の始まりです。
本日は2分40秒
全員と稽古をしました!
素晴らしい稽古内容です。
上段と中段の攻め合い!
いいですね❗️
稽古を重ねる度に、
梅村さんの上段の凄さが出てきました。
この人の上段、強いです。
久々に、テンションが上がってきました⤴️⤴️
中段も強いです!
また次回も参加してください。
攻めと我慢
溜めをつくってから
一気に打ち込みます。
子ども、大人、みんな一緒に
稽古をします。
子どもたちには
丁寧に指導をしながら
実力をのばします!
地稽古が終わったら
本日は打ち込み稽古をしました。
小学生と昇段審査を受ける方に
頑張ってもらいました。
20秒間
いかに早く、
連続して
打ち続けます。
4人の先生方に
元立ちをしていただきました。
打ち込み稽古です。
元に立ってくれた先生方
ご協力、ありがとうございました。
いい稽古になりました。
午後9時
稽古終了
輪になり静坐です
本日の振り返りをしました。
3名の若手先生方に感謝。
充実した稽古内容になりました。
また、次回もよろしくお願いします。
いい稽古が出来ました。
攻めが稽古を重ねる度に
強くなっています。
攻めができているので
有効打突が何本もありました。
楽しい稽古、ありがとうございます。
稽古後の女子会🎵
お掃除、ありがとう!
次回に繋がるよう
アドバイスをさせてもらいました。
手と足の連動のしかた。
次回も頑張ってください。
稽古終了
気温が下がりました。
今が一番、稽古がしやすい季節です。
稽古後の夜空がきれいです。
数多くの星が見れました。
気持ちもスッキリ。
空を見上げてみて、さらに気分⤴️⤴️
また次回の稽古も楽しみです。
2024/11/7