12/16(月)稽古の様子

寒い+乾燥=床滑る

12月もあっという間に中旬です。
寒さが厳しくなってきています。
さらに乾燥していて、床が滑ります。
冬独特の環境になってきました。
環境は厳しくなってきましたが、櫻木會はいつものように稽古を行いました。
年内、残すところあと2回の稽古です。
思いっきり剣道をします!

安定して、気温は一桁❄️
そして乾燥!
夜空は最高❇️✴️✨
寒いです❄️
動けないです😰
寝ます💤

ダメ~
稽古、始まるよ💨
さて❕
いつものように櫻木會エクササイズ💪
イケメン先輩、今夜はフルコースでの参加です。
明日は筋肉痛確定でしょう😄
筋肉が喜びます😉
人気筋トレメニュースクワット!
お尻を後ろに突き出し、
膝が爪先より前に出ないように
椅子に座るイメージで行います。
ゆっくりと10回繰り返します。
スクワット
3セットを行いました。
下半身強化に効果絶大です!
握力強化です。
グーパートレーニングです。
腕を真っ直ぐに伸ばして、
力強くグーパー👊✋
100回を早く繰り返します。
100回が終わったら、50回×2セット
血液が前腕に集まり血管が膨れ、
前腕の筋肉が悲鳴を上げてきます。
筋肉🙌
握力強化⤴️⤴️
下半身ふるふる❗️
膝を開いたり閉じたり
素早くふるふる
30秒間、繰り返します。
筋繊維を横方面に刺激を入れます。
柔軟性がアップするようです。
下半身の柔軟体操です。
30秒間、自分のペースで伸ばします。
右の次は左を伸ばしていきます。
力まず、
深くゆっくりと
呼吸をしながら行います。
膝を内側に
太もも、股関節のストレッチです。
30秒間を行います。
足の平を合わせて上下運動を繰り返します。
30回
腹筋はもちろん、
普段鍛えるのが難しい
内転筋(太ももの内側の筋肉)へ刺激が入ります。
さらに腹筋を追い込みます
プランク
1分間この体勢で静止します。
脇腹、浮き輪に刺激を入れます。
体側伸ばしストレッチ
左右に10回を繰り返します。
側面の他にも腹直筋にも
刺激が入ります。
ひねります。
柔軟性はもちろん、
体側を伸ばすことにより
中年の浮き輪が小さくなる効果が期待できます。
やっと、このメュー!
みんなが大好き
腕立て伏せを行いました。
10回を3セット
2セット目から、筋肉が騒ぎだします!
3セット目
気合いの声を出しながら
行いました。
筋肉が震えます❗️
その後
腕立て伏せの仕上げは、
肩に刺激が入る角度で腕立て伏せを
5回×2セット行いました。
太もものストレッチと
片足で体幹を鍛えます。
30秒間
竹刀を使っての稽古に移ります。
まずは蹲踞。
何度でも同じことを説明します。
すり足の大切さ!
大きく上下素振りをしながら
すり足で前進。
足と腕の動きを連動するように!
目の前に相手がいることを想定して
素振りをするように。
連続的に左右面をしながら前進します。
片道30本です。
2往復半を行いました。
1本1本を力強く振れるように!
筋力も必要です。
号令に合わせて、1本1本、丁寧に切り返します!
後半に突入
面をつけて稽古です。
まずは切り返しです!
その後は面打ち。
大きくのびのびと。
打突後は素早くすり抜けて行きます。
白線から白線まで
勢い良く抜けていきます💨
小手面
素早く連続で小手面とするか
1本1本を分けて小手とするか
各自にまかせて行いました。
地稽古や試合を想定して、
小手面の練習をしています。
面打ち5本を
連続で!
振り返ったらすぐさま攻めて打突💨
打ち込み稽古に近い練習です。
気を抜かないで連続で行います。
連続面打ち!
振り返り後、直ぐに打てるように
体勢を整えて打ち込みます。
床が滑りますが、頑張りましょう!
休憩後
直ぐに地稽古です。
本日1分40秒で全員と行いました。
短い時間で、集中です。
常に攻めて行わないと、何も出来ずに
終わってしまいます。
その時間内に、1本を決めるのは難しいですが
1本1本を大切に、強く打ち切ってください。
休憩が20秒で7回
バテます。
いい稽古になりました。
本日、7回分の稽古内容です。
1分40秒の稽古、20秒(移動)、そして1分40秒
これを7回繰り返します。
休む暇はありません。
ご覧ください。
1回目
2回目
みんな頑張っています。
竹刀の刃の部分は握らないように!
反則になりますよ😄
3回目
若者男子
いい動きをしています!
4回目
各々、目の前の相手に本気で稽古をしています。
短い時間の稽古、集中しています。
5回目
世代をこえて、本気で稽古が出来ることは楽しいです。
剣道の魅力です。
6回目
いい攻めをしています。
フットワークが素晴らしいです。
上達が楽しみです。
ラストの7回目
中年2人の稽古。
最後の体力を絞り出して頑張っています💨
最後の切り返しです。
竹刀を握る握力が限界です!
達成感⤴️⤴️
最後に審査の練習をしました。
時間は1分
前回より無駄打ちが減りました。
1分で自分の剣道を披露できるように!
一人一人にアドバイスをさせていただきました。
いい模擬審査の内容でした。
その段位に相応しい動きができています。
その調子で調整をしていきましょう。
本日も終わりです。
今年の稽古残すところ、次回の木曜日がラスト
稽古納めになります。
ありがとうございました。
稽古納め
ぜひ参加してください。
お疲れさまでした。
みんなでお掃除
コミュニケーションの時間でもあります。
今夜もピカピカ✨
この道場で稽古が出来ることに感謝です。
さらに気温⤵️⤵️
月が眩しいです。
いい一日になりました🎵
また、次回もよろしくお願いします🙇⤵️
2024/12/16