12/19(木)稽古の様子

今年最後の稽古

1年はあっという間です。
気付くと、本日が今年最後の稽古日です。
稽古納めということです。
この時期、体調を崩しやすい環境であり、櫻木會メンバーの中から体調不良であると連絡がありました。
そのような中、本日は少人数ですがしっかりと稽古を行いました。

冬の夜空はきれいです✨✴️❇️
そして安定して一桁の気温です❄️
いつもの撮影者が不在のため、
いつものような写真&動画がございません🙏💦💦

新しいストレッチです。
体を横にひねって、上を向きます。
お腹周りの浮き輪に刺激が入ります。
今日は寒いです。
床が冷たく足の感覚が麻痺してきました。
いつものように肩甲骨のストレッチ
じょじょに体温が上がってきました!
しかし床は冷たいです。
背中を伸ばしています。
柔軟体操です。
ケガ予防としても重要なストレッチです。
ここまでが限界です。
良くがんばりました!
腕立て伏せのやり方を確認中
うまくできない場合には、
膝を床につけて行います。
竹刀を持って稽古です。
まずはすり足で前進💨
毎回、基礎の確認をしています。
すり足前進をしながら、竹刀を振っていきます。
いつものように、同じ素振りを繰り返します。
何度も繰り返し練習することで、
体に染み込ませます。
体で覚えます。
連続で切り返しをしています💨
今年を締めくくる、楽しい稽古!
真剣さの中に達成感と喜びがあります。
よいお年をお迎えください
今夜は少人数ですが、
集まったメンバーで
集合写真を撮りました📷️
令和6年の稽古納めです。
次回の集まりは、
櫻木會ミーティング(忘年会)✨🍻🎶
お楽しみに🎵
今年の稽古、大変、お世話になりました。
武道館の管理人さんを含め、
多くの関係者に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
令和7年もよろしくお願いします。
2024/12/19