2月10日(月)稽古の様子

安定して稽古

連日、冷えています❄️
空気が澄んでいて青空や星空がきれいです。
日々の大人的な疲れでついつい下を向いて歩いてしまいますが
、ぜひとも、上を向いて欲しいです。大空や夜空を眺めて欲しいです。西の空を眺めると富士山も見える季節です。
さて、このような寒空の下ですが、今夜もいつもどおり稽古を行いました。剣道大好きなメンバーは時間になると集まってくれます。
さて、今夜も楽しみましょう🎵

道場は安定の1桁の気温❄️
身も心も引き締まる思いです。
お腹も引き締まれば一石二鳥なんですけどね😄
午後7時、静座から始まります!
今日もよろしくお願いします🙇⤵️
まずは走ります。
つま先を使って走りましょう🏃🏃🏃
最初は定番の跳躍💨
腰を支点にして回します🌀🌀🌀
これは・・・
みんなバラバラの動きで、何の運動か不明です。
体を上に伸ばして、真横に倒します。
体側をしっかりとストレッチ!
けっこう効きます。
息も上がります。
体温も上がります⤴️⤴️
体をひねります。
腰回りの引締め効果があります。
体を横に曲げて、
その状態でひねり上を向きます。強烈な腰回りのストレッチです。
わたちも、ひねってみるでちゅ😘
ちゃんと見て👀
う~ん🎵
わたちを見て😉
肩甲骨を動かしますよ!
可動域を大きく。
いぇ~い🎵
今夜も絶好調だぜィ!
キメ顔!
今夜もいい感じ🎵
まずは、俺を見ろ👀
全力で肩甲骨体操!
代謝⤴️⤴️
猫背改善
いいことがいっぱいの肩甲骨体操!
ダメ
私だけを見て👀
あたちも一生懸命しているよ!
うーん!  うーん❗️
バッチこい⚾️
股関節の体操中です。
肘で膝を押し広げます。
痛いし!
頑張っています。
あー、のどが渇いてきたな!
相変わらず柔らかいです。
ホイッ、ホイッ
わき腹のストレッチです。
床に指先がつくように!
えいっ!
腰まわ
腰回りのストレッチ!
みんな、見てね😆
そうです!
ひねります。
わき腹を意識してひねります。
意識することが大切です。
ラクダのポーズ!
上半身、全てに効くストレッチ。
きれいに決まっています!
ほいっ!
どーですか?
僕のラクダのポーズは!
スッキリします!
このポーズ、効きます。
太ももと股関節を同時に
ストレッチします。
しっかりと伸ばしていきましょう。
柔軟性が⤴️⤴️します。
はーい!
先生、質問があります。

早く指してください!
(本人は体操をしているつもりです)
自分のペースで行いましょう。
同じ体操をしています。
同じ体操をしています。
いいですね!
もっともっと!
同じ体操をしています。
片足でストレッチ!
同時に体幹強化。
ふらふらしないで。
構え方から素振り
基本を確認しながら行いました。
面をつけて稽古です。
最初は大きく、一本一本を丁寧に切返し!
面打ち!
白線から白線まで打ち抜けます💨
打つのも稽古
打たせるのも稽古
大人も子供も一緒に学んでいます。
面打ちは基本中の基本です。
何回も繰り返して練習をします。
小手打ちです!
小手の打ち方を説明中
面を打つつもりで!
相手が面が来るのか小手が来るのか、
判断できないように、打ち込みます。
真っ直ぐに振り上げるのがコツです。
本日は3分間の地稽古
しっかりと攻め合いができました。
ファイト!
高校生も頑張っています。
小学生も頑張っています!
中年も頑張っています!
本日ラストの稽古。
頑張れ👊😆🎵
いつもより少し早く終わりました!
元気に稽古が出来たことを伝えました。
また、次回も頑張りましょう。
みんなでお掃除です。
言わずとも、稽古後は全員、
自ら掃除を始めます。
今日もピカピカ✨
ありがとうございました🎵
夜の青空
冬ですね!
次回もよろしくお願いします。
2025/2/10