3/24(月)稽古の様子

春の嵐

年度末に突入!
年度末そして年度始、春は過ごしやすく過ごしやすい季節ですが、学生も社会人も全ての人が何かしら忙しい時期でもあります。
そして本日は春の嵐を感じさせるような雷雨☂️
武道館の中は雨音が激しかったです。
そのような中、本日も剣道大好き櫻木會メンバーはいつもの時間に集まってくれます。
今夜も素晴らしい稽古会になりそうです🎵

寒さは感じません。
過ごしやすいです。
午後7時頃、空は雷で光り始めました⚡️
午後7時
稽古開始です。
輪になり静座
気持ちを落ち着かせます。
正面に礼
お互いに礼
感謝の気持ちで
今日もよろしくお願いします。
まずは走ります。
いつものお決まりパターンです🏃🏃🏃
つま先を使って走ります。
ふくらはぎに十分な負荷をかけて走りましょう!
あたち
はちるの大好き🏃🏃🏃
やったーやったー😆🎶

おらは、きついっす😵💨
いつもの準備運動
この辺りは、まだまだ楽勝😊
柔軟です
深く開脚です!
この辺りから汗が流れ始めます💦
回旋運動
大きく回しましょう🌀
両手を真上に上げて
真横に体側面を曲げてストレッチをします。
効きます
汗が流れ始めました💦
普段使わない脇腹に刺激を入れます。
左右交互に体側をひねりながら
ストレッチをします。
肩甲骨の運動です。
可動域を大きく
左右を引き寄せる感じ。
そして左右の肩甲骨を引き離す
可動域を大きく!
角度を変えて
肩甲骨運動!
真上に伸ばして戻します。
肩の筋肉にも効きます!
体温上昇中⤴️⤴️
両手で両ひざを押し広げながら
肩を落としています。
脇腹にも刺激が入ります
股関節を広げながら、左右に体を揺らします。
手首のストレッチ
手首を柔らかく
ここが限界、痛いです!
上の子(4月から中学生)
手首も柔らかいです!
膝をついた状態
ここで、さらに身体を左右に
ひねります。
脇腹に刺激を!
このまま寝たい気分!
太もものストレッチです。
イェーイ🎵
私のことも見て💕
拡大して見て🔎🔍️
そう😆
もっと見て🎵
おもいっきり
体を
一直線に伸ばします
本気で伸ばします
お腹を凹ませます
このまま、寝ていたいです💤
ここまでしか!
限界です!
おっ😆
📷️下から上に撮影
そう!あたちだけね😊
あたちだけを見て🎵
かるーく
柔軟体操!
めいいっばい
柔軟体操!
軟体動物
体がくねくねと曲げることができます。
かるーく
こんな感じに!
子供たちは柔らかいです!
横断歩道を渡ろうとしている木下先生
🚗が止まってくれないのです。
絶対に止まらない○○県
ここは真岡市小林
しかし、姿勢が真っ直ぐな柔軟体です😄
本人は限界にチャレンジしているところです。
真っ直ぐに手を挙げています。
横断歩道、手を挙げて渡りましょう🚶
お手本になる挙げ方です🙋
開脚前屈
痛いけど伸ばしていきましょう。
これもヨガのポーズのひとつです。
手前と中央口、もっと曲げて!
手前
本気で開脚前屈にチャレンジ中です。
これは、何かに見えるポーズです。
「土」
これは、木下先生のヨガ
「土」のポーズです。
さーッ来い!
気合いのポーズでしょうか😄
立った姿勢で前屈
腕の地からを利用して
強制的に前屈をしています。
前屈中です。
自分のペースで🆗です。
前後にユラユラ
5回目に両手で両足首を握ります!
足首を握ったら
ラクダのポーズ
ラグダのポーズ
発令中
くねくね
発令中
柔らかいね!
竹刀をもって
そんきょ
正しく竹刀を握ります。
そんきょ
そして立ち上がったら
正しく構えます。
すり足全前進をします。
一歩一歩💨
確認をしながら前進します。
真剣にすり足!
たのちく🎵
あたち、たのちいです🎶

…稽古を頑張っている成果…
最近、学校の体育の授業で
大きな声が出ていると
先生に褒めていただいたようです。
クラスを引っ張ってくれる
リーダー的存在になりそうな予感です✌️
楽しみです🎵
こたらも
真剣に前進すり足をしています。
常に構えは崩さず正しく!
大きく丁寧に素振りをします。
号令に合わせて
素振りをしています。
元気に竹刀を振っていきましょう。
振り下ろしたときの
竹刀の位置
目の前に相手が居ると想像して
竹刀を振りましょう。
きれいに、同じ角度で
竹刀を振り下ろしています。
一本一本
気持ちを込めて振っていきましょう。
とにかく
大きく前進をしながら
振り下ろしていきます。
大きく一歩を踏み出しましょう!
振り上げたときの肩の動き
関節が柔らかすぎます!
この素振りはかなり集中力が必要です。
俊敏さを養える素振りです。
跳躍力素振りです。
元気に始めましょう‼️
さらに交差跳躍素振りです。
限界にチャレンジ。
最後まで振り続けましょう💨
稽古後半がスタート
切り返しです。
一本一本を丁寧に打ち込みます。
次は
連続的に切り返します。
切り返しは体力を使います。
元気に切り返しましょう!
面打ち
白線から白線まで
いっきに打ち抜けましょう💨
有効打突部位
しっかりと打てています。
力強く踏み込みましょう!
しっかりと踏み込めています!
相手に体当たりをする勢いで、
打突後は真っ直ぐに打ち抜けます💨
小手打ち
真っ直ぐ振り下ろして
確実に小手を捕らえましょう。
鋭い小手を打てています!
打った後の体のさばきも大切です。
鋭く力強く!
本日3分間の地稽古です。
時間を有効に使い、攻め合いができました。
1ヶ月ぶりにもかかわらず、いい動きでした。
いいところ、もらいました!
お二人とも課題を持って稽古をしているようです。
その調子で頑張ってください。
中年おじさん
体力が無いのに頑張っています😄
楽しんでいます🎵
動きがあって、積極的な稽古です。
いいですね!
出ました!
必殺技 イケメン突き。
打たれた相手は、男女問わずメロメロになります💘
3分間、お互いに良く見て攻め合いをしています。
最後まで集中していました。
最後は切り返して締めくくります。
最後まで気を抜かずに
頑張っていきましょう!
ラストです。
見学で応援してくれました。
ありがとうございます。
いい汗が流れました。
輪になり整列です。
静座
お互いに礼
ありがとうございました。
正面に礼
自分なりのデーマ、
課題を持って稽古ができましたか?
また、次回も楽しみましょう!
久々の稽古、ありがとうございました。
久々なのに、いい稽古内容でした。
いいとこ、いただきました!
全員でお掃除
コミュニケーションの時間です🎵
皆さん、ご協力
ありがとうございます。
使った後はピカピカにお掃除です。
今日もいい稽古でした。
その調子で次回もよろしくお願いします。
ピカピカ
本日も全てが無事に終了です。
また、次回をお楽しみに🎵
2025/3/24