4/3(木)稽古の様子

令和7年度初稽古

本日、令和7年度初稽古です。
前回、幻の年度末稽古納めをしたところですが、本日はきちんとした稽古日の初稽古です❗️
天気は☂️、若干、寒さを感じますが、周りを見渡すと春を感じられます🌸
桜が咲く季節、櫻木會が発足した季節となりました。
本日も剣道大好きメンバーはいつものように集まってくれます。
楽しい稽古会の始まりです🎵
あっ、記念写真(集合写真)を撮るのを忘れてしまいました。

学校の木々も春を感じ、葉が芽吹いてきました。
これからが春本番になります🌸
午後7時
静座から始まります。
気持ちを落ち着かせて!
画像の説明
中年おじさん
そのまま寝ないように😴
正面に礼
お互いに礼
感謝の気持ちでよろしくお願いいたします。
いつものように、まずは走ります🏃🏃🏃
おーい!
走っていますか❓️
俺は走っているよ💨
なんか、息苦しいんだけど😣💨
柔軟体操です。
痛気持ちよく、伸ばしていきましょう!
上半身、腰を支点にして回します🌀
大きく動きましょう!
背伸びをした状態から横に倒します。
体側のストレッチ。
ケガ防止にもストレッチは必要です。
櫻木會は身体能力アップも目指して、
地味にストレッチを継続しています。
今日の私を観て😊
私、現役、女子高生です💕
ダメ~
あたちを観て🙋
あたち、現役、女子児童、まもなく4年生💕
しょーしょー
あたちを観ればいいのよ😆
ほら、楽ちくなってきたでちょ🎵
なんだと!
子供は黙ってストレッチをしろ❕
中年2人の呪いをかけてやるから。
おろおろおろおろ~🛐
さーっ🛐
おろおろおろおろビーム!
おじさん、最大出力で発射🚀
現役女子高生も出します🚀
痛いな~
俺の桃尻に何か撃ってきたな🔫💨
やめて!
やっと切れたのが治ってきたのに。
おーい!
みんな、遊ばずに、ストレッチをしてください❗️
はーい🙋
真面目にやりま~す!

ちゃんとひねって体側を伸ばしてください!
俺もちゃんと、やっていますよ~
なんか良いことないかな!
祈ってみよう🛐
明日も良いことがありますように✨✨✨
寝てもいいの😴
剣道っていいな😊
これも稽古だよ💤
このストレッチはいいね!
寝れるよ😪
真面目に!
左右交互に体側を伸ばします。
脇腹の浮き輪に刺激が入ります。
ひねります。
左右交互に回転させて、お腹周りを伸ばしていきます。
そうそう、あたちを、み…て…ね!
(おじさん)目が回ってきたぞ🌀😲
(2人とも)いていていて痛い
俺たちかたいから回りません!
手首のストレッチ
普段、伸ばさないので固くなっています。
自分のペースで伸ばしましょう。
ラクダのポーズに入る前
5回連続で、前後ろ、前後ろ、と揺れます。
太ももの筋肉にも効きます!
さ、シンクロできるか❗️
ここで個性が出ます。
柔軟性に乏しい者。
必要以上に柔らかすぎる者。(目線は📷️です)
親指を立てる男。
個性が主張できる櫻木會!
親指が立っていますよ❗️
座ってひねりを入れた前屈です。
そうそう、そーやって、あたちを撮ってね📷️
いーいな、俺も撮ってくれよ(右上)
片足を閉じての開脚。
そこから前屈。
これが限界!
痛い😞💥
これで、今夜は痛みで眠れないわ😰
深く深く
ゆったりとした気持ちで
伸ばしていきます。
対側を伸ばしましょう!
このグループはよく伸びています。
こちらのグループは!
なぜか柔軟性を感じられません😄
竹刀を持って稽古です。
蹲踞から立ったとき、いちばんきれいな構え方を身に付けましょう。
すり足、前進。
左足のふくらはぎがパンパンになります。
大きく上下素振です
手首を柔らかく⤴️⤴️⤵️⤵️
大きく背中に竹刀が当たるまで振り上げます。
全ての関節を使います。
するどく力強く❗️
目の前に相手がいると想定して、
打ち込む気持ちで行います。
一人でできるもん😊
最初は、一本一本、丁寧に切返しをします。
自分の動きを確認しながら行います。
丁寧に!
連続的な切返しです。
勢いよく力強く行います。
面打ちの練習です。
まずは大きく振り上げて打ちます。
白線から白線まで抜けていきます💨💨💨
大人も子供も
みんな一緒に練習します。
実践的な面打ちです。
時間をかけて、自分が納得する攻め、
溜めを作ってから打ち込みます。
打たせる側も実践を想定して攻め返します。
そして、打ち込む側は、
さらには攻め返してから打ち込みます。
地稽古①
地稽古の始まりです。
本日は3分間で全員と稽古をしました。
地稽古②
3分間の時間を有効に使ってください!
地稽古③
勝って打つ!
気持ちを大切に。
地稽古④
疲れが出てきますが、集中力を維持しています。
地稽古⑤
一人一人、相手に感謝の気持ちで稽古を行いましょう。
相手がいるから稽古が出来るのです。
地稽古⑥
このように動画や写真を撮影してくれているので
ブログが書けます。
撮影者に感謝です😉👍️🎶
地稽古⑦
最後まで集中です‼️
攻めを大切に。
そして、こわがらずに、打ち切りましょう!
地稽古⑧
ラストです。
全てを出しきりましょう💨
櫻木會のアイドル💕
すずちゃん🎵
勝って打つ!
いい攻めですね😆
あっという間に終了時刻です。
最後のまとめは
切返しです。
あと少し!
頑張れ。
時間管理、完璧です。
切返しが終わったら
輪になり整列です。
いい汗💦
達成感を感じています。
静座
気持ちを落ち着かせます。
お互いに礼
ありがとうございます。
正面に礼
感謝の気持ちを大切に!
本日の地稽古は3分間で行いました。
攻め合いを楽しめたと思います。
「打って勝つ」ではなく「勝って打つ」という気持ちを持って稽古に取り組んでください。とお伝えしました。
年度始めの稽古に参加してくれてありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いいたします。
さっ!
お掃除の時間です。
コミュニケーションの時間でもあります。
本日の稽古を振り返りながらお掃除をしています。
今日も楽しい稽古は無事に終わりました。
また次回を楽しみに🎵
剣道っていいですね😊
2025/4/3