5/8(木)稽古の様子

新たなメンバー🎵
垂れネームは「隷書体」でヨロシクです。

4月の下旬からGW明けまで、櫻木會の稽古会はお休みをしていました。
本日は2週間ぶりの稽古会です。
しっかり休んで心身ともに充電をした結果、完璧な運動不足になっていることと思います。
そのような中、いつもの時間にいつものメンバー、さらに、新たな仲間たちが参加してくれて稽古会が開催できました。
気合いが入ったメンバー、そして可愛らしい小学生と共に、楽しい稽古会になりました。

稽古が始まる時間、日が延びて明るいです。
道場の気温は20℃。
そろそろ暑さを感じてくる季節になりました。
午後7時
輪になり整列
静座
道場では、
みんなが同じ立ち位置であるという
意味が込められての「輪」です。
正面に礼
お互いに礼
よろしくお願いします。
新たなメンバーが参加してくれました。
なんと、昔、同じ道場で
稽古をしていた方もおりました。
世の中の繋がりは素晴らしいです。
ようこそ「櫻木會」へ
さっ、久々の稽古が始まりました。
まずは、走ります🏃🏃🏃
つま先でバネのように
床からの反発を感じながら走りましょう。
準備運動
開脚で柔軟性⤴️⤴️
ケガ防止のために、本気の柔軟です。
ケガ防止
全力でのアキレス腱伸ばし!
子供たちも、全力でのおこなっています。
まずは天井に手のひらを向けて
体を伸ばします。
その状態で横に倒します。
体の側面を伸ばします。
普段使わない動きなので、息が上がります。
いつもの
肩甲骨の運動です。
可動域を大きく動かせるように意識します。
水平を10回
斜め45°で10回
そして、上下で10回
肩の筋肉にも刺激が入ります。
グリグリと肩甲骨に刺激を入れましょう
代謝⤴️⤴️
ダイエット効果が期待できます。
肩を押し込むように動かします。
同時に股関節にも刺激を入れます。
ひねります。
左右交互に動かしながら
体側に刺激を入れます。
太ももと股関節の運動です。
こちらも体側を伸ばす運動です。
前屈
一人だけ違う運動をしています。
開脚をして前屈をします。
角度をかえて、
いろんな方向に前屈します。
ラクダのポーズ
全身にストレッチ効果を感じます。
攻めの準備体操後は
竹刀を持って基本の確認をします。
既に汗が流れています。
子供から大人まで
みんな一緒に稽古を行います。
構え方の確認をしてから
すり足の練習を行いました。
左足の引き付け方
素早く左足を引き付けましょう。
小学生、初めての剣道
頑張っています。
大きく上下素振りです。
肩、肘、手首を大きく動かし
連動させます。
すり足前進をしながら、
大きく竹刀を振り下ろします。
皆が大好きメニュー
跳躍素振り💨
本日は60本
元気よく行きましょう⤴️⤴️
達成感!
満足感!
素晴らしいです🎵
しっかりと1時間、
準備体操と基本の確認をしました。
午後8時
面をつけての稽古です。
左手首は頭上まで上げて
切返しを一本一本丁寧に行います。
正確に左右交互に切り返されているか
確認しながら行います。
素早く鋭く力強く
連続的な切返しをしました。
面打ちの練習です。
大きく振り上げて、
のびのびと打ち込みましょう。
白線から白線まで、
素早くすり抜けましょう💨
けっこうな運動量です。
3本交代で行いました。
面打ちは重要です。
構え、攻め、溜め
一気に爆発的な力を出せるような
打ち方を身に付けたいです。
実践的な面打ちの練習では
攻めて溜め
時間を使って、気持ちを整えてから
打ち込む練習をしています。
基本的な打ち方、
面打ちまで練習をしてから地稽古です。
本日は2分30秒で
全員と稽古を行いました。
地稽古1
小学生4年生
連続で打つ意識がでてきました👏
地稽古2
女子高校生
今日は(今日も)気迫を感じ取れる稽古内容でした。
その調子で前回の自分より
レベルアップした稽古をしていきましょう⤴️⤴️
地稽古3
2分30秒
全員が集中して稽古をしております。
体力の限界に近づいていますが、気迫十分です。
地稽古4
限界突破⤴️⤴️
筋肉痛確定の打ち合いです。
とても楽しい、緊張感、達成感が感じられる内容でした。
満足です🍴🈵😆
地稽古5
終盤です。
久々の稽古で体力が残っていない状況ですが
全員が積極的に稽古をしています。
いい雰囲気です。
地稽古6
真っ向からの面打ち勝負!
いいですね⤴️⤴️
大好きな稽古です。
全力で面に全てを乗せて、打ちきる勝負。
気持ちがいい内容です。
地稽古7ラスト&切返し
緊張感ある攻めです。
攻め、溜め、打ちきる
この三拍子がそろった稽古が重要です。
ラスト、切返しまで、全員が頑張りました。
明日の出勤が辛そうです😄
久々の稽古のため、
いつもより少しだけ早く終わりにしました。
輪になり整列です。
静座
気持ちを落ち着かせます。
お互いに礼
感謝の気持ちを込めて。
正面に礼
ここで無事に稽古が出来たことに感謝
今日、新たに参加された方々
ありがとうございました。
櫻木會のフルコースメニューを
最後まで稽古をしてくれて嬉しかったです。
2日後に来る筋肉痛を
楽しみにしてほしいです。
この稽古会は楽しくをモットーに
基本に重点をおきながら
実力向上に繋がるような
内容としています。
ぜひ、継続的に参加してください。
垂れネームは
「隷書体」で揃えてもらえると嬉しいです。
新たな参加者から
自己紹介をいただきました。
剣道が大好きなことを感じ取れました。
櫻木會は全員が剣道大好きです😉
修了後、ご挨拶をいただきました。
本日の櫻木會フルコース
全力で参加してくれて
ありがとうございました。
この3名の根性の強さを感じ取れました。
倒れながらも跳躍素振りをしてくださり、
連続での打ち合いの稽古も積極的にしていただき、
なんとも気持ちがいい方々です。
今後も一緒に剣道を楽しんでいただきたいです。
お掃除完了✨✨✨
過ごしやすい夜です。
稽古後も爽やかや感じでした。
また、次回の稽古が楽しみです🎵
ありがとうございました。
2025/5/8