5/19(月)稽古の様子

この気温差は注意です⚠️

本日の月曜日は、早朝の⚡️雷音と雨音で始まりました。
そして、昨日との気温差は約10℃!
そして明日の最高気温は30℃です。
この気温差はあらゆる年代にとって注意です。
そのような月曜日ですが、剣道大好き櫻木會メンバーはいつものように時間になると道場に集まってくれます。
ありがたいです。
今夜も真剣の中に楽しさを見出だすことができる稽古会になりました。

久々に涼しさを感じる気温です。
半袖が肌寒く感じました。
剣道にはちょうどいいです🎵
午後7時
静座
ここから稽古が始まります。
全員、いい姿勢です。
正面に礼
この場所でいつものように
稽古ができることに感謝。
お互いに礼
一緒に稽古ができることに感謝。
小学生は元気です💨
子供から中年
全員が笑顔で走ります🏃
エッほ🏃💨エッほ🏃💨
全身をほぐすように
つま先を使って走りましょう。
柔軟体操
深く伸ばしましょう!
回旋🌀
腰を支点にするイメージで
回しましょう。
腰回り全体のストレッチ効果があります。
肩甲骨の運動です。
まずは水平で!
斜め45度の角度で!
寄せて離す。
両ひざを押し広げ
肩をひねりいれます。
ひねります。
左右交互に!
体側が伸びているのを感じましょう。
手首のストレッチ!
30秒間、手首を伸ばします。
前回、忘れてしまったので!
ラクダのポーズ
スッキリとした気持ちになれます。
寝ないように💤
心地よいストレッチで
ついつい居眠り😪
そうそう
私を観てね✨
何でおじさんたちは
汗を流しながら、
息を荒くしているのだろう?
こんなに楽チンなのに😊
ハーハー!
ウーウーっ!
汗が吹き出る💦⛲️
寝ます💤
前屈です!
柔軟性⤴️⤴️
心地よい痛さを感じましょう。
もっと、あたちを観て🎵
あたち、ちゃんとできるよ🤸
開脚して前屈
角度をかえて前屈!
硬いです。
みんなで体幹強化!
バランス能力
足のストレッチ.
フラフラしないで❗️
竹刀を持って稽古です。
礼から始まります。
そんきょしてから
立ち上がったら正しい構えです。
構え方チェックをします。
すり足で前進💨
左足の引き付けは
常に意識しましょう。
前進するときに、
剣先がぶれないように!
大きく上下に振りながら
すり足で前進します。
肩、肘、毛首を柔らかく
連動させて振り上げて下ろします。
この角度まで
振り下ろしましょう。
目の前に相手が立っているのを
イメージして竹刀を振り下ろします。
大きく振り上げて、
一本一本を丁寧に
正確に左右交互に切り返します。
みんな一緒に
基本から稽古をしています。
初心者へは
個人レッスンです。
早く防具をつけられるよう
頑張ってください。
次は連続的に勢いよく切返しをおこいます。
面打ち
のびのびと💨
白線から白線まで抜けていきます。
打ち切る‼️
打ち切ったら、素早く振り返り構えます。
実践的な面打ち
ポイントを説明しました。
間合い、一足一刀の間合いから
溜めをつくり、気が充実したら
爆発的、瞬発的に面を打ち込みます。
振り返ったときの
足の動かし方を説明中。
今夜の地稽古は
3分30秒
全員と行います。
館長先生VSイケメン先輩
溜めからの面が鋭いです。
速いっす💨💨
初老には速すぎて動きが見えません🚄🚅💨💨💨
イケメン先輩VS鈴木さん
攻め合いが充実しています。
若さの動きがいいですね。
イケメン先輩VS頑張る女子鈴木さん
じっくりと攻め合いを楽しんでおります。
剣道の醍醐味です。
攻めて攻められ、そして攻め返す。
ドキドキします!
本日はいつもより地稽古の時間が長く取れました。
じっくりと考え稽古を出来たことでしょう。
基本練習の内容を活かすことが出来たでしょうか。
少しでも意識して稽古をすると、
さらに内容が充実します。
地稽古ラスト、そして切返し!
疲れもピーク
しかしメンバーは、
最後まで気合いで攻めの剣道をしております。
そして切返し。
全員が左手は頭上まで振り上げて
基本どおりの打ち方を意識しています。
観ていて気持ちいいです。
最後まで、たいへんよく頑張りました。
輪になり整列
今夜もバランスよく
きれいな輪になっています。
静座
静かに呼吸をします。
気持ちを落ち着かせています。
お互いに礼
正面に礼
今日も最後まで
よく頑張りました。
基本練習の時に行った
打ち方を試すことはでたでしょうか。
また、次回もお楽しみに。
みなさん、お話を聴いてくれて
ありがとうございます。
今夜もタイムマネジメントは完璧です。
お掃除
スタート💨
全員でお掃除です。
正々堂々とした剣道をしています。
今後が楽しみです。
日々、成長中!
その調子で打ち切れる剣道を
目指しましょう。
ピカピカの道場
ありがとうございました。
夜の道場
外は昼とは違う雰囲気です。
梅雨になり夏が来ます。
暑い季節が近付いてきました!
本日、完全終了🎵
2025/5/19