6/5(木)稽古の様子

梅雨前の暑さ

本日は青空晴天☀️
日中は外にいると汗がにじみ出る陽気です。
直接、職場から稽古に行けるように防具をトランクに入れておいたら、熱せられて素敵な香りを漂わせる状況でした👃
本日は梅雨入り前の晴天、貴重な稽古日です。
暑いです!
そのような中、本日も剣道大好きメンバーは、いつもの時間にいつものように集まってくれます。
さー、稽古でいい汗を流しましょう💦💦💦

道場内は熱気がこもっていました。
中学校剣道場の独特の香りが漂っております。
窓を開けて換気から始まりました。
静座何を思い
何を考えているのか!
雑念を払い、
心を澄ませることが大切です。
正面に礼
相互に礼
感謝の気持ちを持って
本日もよろしくお願いいたします。
まずは走ります🏃🏃🏃
暑いです🥵
いつもより露出度が高いです!
元気に走っています🏃🏃🏃
深く深く
柔軟性を高めます!
深く
深く
さらに露出度を⤴️⤴️します!
腰が!
本日、初老は一名
既に汗が流れ始まっています💦
体側を伸ばします!
体の凝り固まりをほぐしていきます。
体側を伸ばして
さらにひねりを入れます!
腹周りの浮き輪に刺激を入れます。
股関節を押し広げ
さらに
肩を押し込みます。
深く
深く
肩を押し込みます!
股関節の可動域を広げます!
暑いです。
手首の柔軟です。
子供たちの柔らかさは素晴らしいです。
来ました!
みんなが大好き
ラクダのポーズ⤴️⤴️
いい顔しています!
真剣な眼差し
いいですね👍️
も~
今日はあちゅい🥵
露出度⤴️⤴️
さてさて、夏場はどーなることやら😅
柔らかいです。
くねくねと
柔軟メニューをこなしています。
ひねりを入れた前屈です。
以前より柔軟性は高まったでしょうか?
しかし
あちゅい🥵🥵🥵
開脚
床とお友だちになりましょう😉
すり足前進💨
両足の幅、位置の確認
そして竹刀の握り、構え方
細かく確認をして修正をしていきます。
まずは、大きく
振り上げて振り下ろし。
すべての関節を連動させて
滑らかに振れるようにしましょう。
新人さんも頑張っています。
どんどん、剣道を吸収しています。
それぞれが、自分の目標に向けて
稽古にはげんでいます。
よく聴いて
上手にできるように
意識して稽古に取り組みましょう。
本日は昇段審査会に向けての
特別スペシャル的な内容で進めました。
剣道形の最終チェックです。
修正点を確認中
しっかりと記憶して
復習しておきましょう!
期待の小学生女子
いっぱい動いて頑張っていました。
面をつけたら
まずは切り返し!
大きく振り上げて
のびのびと!
本日は若者だけで地稽古です。
攻め合いができるように、
長めの時間設定です。
本日の目玉
良いのが出ました!
地稽古の様子1
地稽古の様子2
地稽古の様子3
地稽古の様子4
地稽古の様子5
静座
気持ちを静めましょう!
相互に礼
正面に礼
お疲れさまでした。
本日は審査に向けての稽古内容としました。
ご協力、ありがとうございます。
受験者は、このような環境で稽古ができることに
感謝をしなくてはなりません。
自分の実力を全て出せるように
望んでほしいです。
全員でお掃除💨
少し気温が下がりました。
過ごしやすいです。
いつもお世話になっている道場です。
夜の中学校
なんとなく幻想的です。
今日もありがとうございました!
また次回👋
2025/6/5