6/23(月)稽古の様子

台風発生=蒸し暑い

暑いと冬が恋しくなり、寒いと夏が恋しくなります。
暑いのと寒いの、どちらが良いでしょうか?
個人的な意見になりますが、冬の方が稽古をするには良いかと思います。暑い季節は、熱中症などの身体的な危険の確率が一気に高くなり、集中力もなくなりパフォーマンスが落ちるからです。
稽古中の病気やケガに留意する責務があります。
本日は月曜日の稽古日。
気が重い月曜日ですが、剣道大好きメンバーは、蒸し暑い本日も、いつものように集まってくれます。
みんなのコンディションを確認しながら、今夜も楽しい稽古を行います🎵

不安定な天気
急な強い☔️があり、
少し暑さが穏やかになりました。
しかし、湿度は⤴️⤴️です!
小手面の連続技
若者に壊されます。
なので入念な準備体操が必要なのです🙋
午後7時
本日のスターティングメンバーは
少数精鋭!
 まずは気持ちを落ち着かせます
静座
正面に礼
そしてお互いに礼
感謝の気持ちを込めます。
走ります🏃
女子
すごく勢いがあります!
初老
マイペース🏃
若者は浮いています!
前後
腰から曲げていきます!
けっこう
後ろは曲がらないです!
苦しいです😱
レッツ、ダンシング💃💃💃
回旋運動でした🌀
体側を伸ばしています!
お腹の浮き輪に刺激が入ります。
肩甲骨の運動
寄せて離す
この繰り返し
けっこう体力を使います。
汗が出始めます💦
はい!
壁と仲良しします!
壁にほおずりをしています😄
これが正しいフォームです。
深く伸ばしていきましょう!
反省中です。
これも運動です😄
これも深く伸ばしていきましょう。
左右交互に肩を押し込んで
ストレッチをします。
左右交互に体側を伸ばしていきます。
ストレッチ効果を感じながら行います。
だいぶ、険しい表情です
ラクダのポーズに入る前の儀式です。
今日は10回行いました。
大腿四頭筋に刺激が入ります。
いい感じに弓のように反っています!
右女子
口を閉じましょう!
あーっ!
無音で発声練習🎵
何の生物でしょうか❓️
アップ、拡大をしてみましょう🔍️
自己責任でお願いします。
ラクダのポーズ
さらに体側のストレッチ
股割にチャレンジ!
いてててて~
竹刀を持って稽古です。
礼から始まり
そんきょ
すり足前進をしながら、
素振りを行いました。
一本一本
丁寧に大きく切り返しです。
しっかりと
左拳が頭上まで
振り上げています👏
面打ちの練習です。
大きくのびのびと!
打突後は
白線まで元気よく抜けていきます💨
本日の地稽古は
3分30秒
全員と行います。
小学生
最後までよく頑張れました😊
館長Vs鈴木
素直できれいな剣道です。
館長Vs木下
ファイター木下! かなりの運動量です。
これで、おいしく🍺が飲めるでしょう。
木下Vs鈴木
いい攻め合いです。
年齢差は関係なく、気持ちで勝負!
勝って打つ。剣道の基本です。
館長Vs櫻井
地稽古ラスト
本日の集大成です!
ラストは切り返し!
もう体力の限界。
最後の力を出し切ります。
お互いに礼
稽古ができたことに感謝
正面に礼
かなり限界
早く、早く
俺は喉がカラカラ
帰ったら飲むんだから
早く終わりにしてくれよ!
麦を飲むんだよ🍺
・・・心の声・・・
暑い中
集中した稽古
大変、お疲れさまでした。
みんな、自ら攻めて打突に繋げていました。
基本は自ら捨て身の気持ちで
打ちきることです。
いい稽古をいただきました。
また、次回もよろしくお願いします。
稽古後のアドバイス
お互いに向上していきましょう!
全員でお掃除
そして機器等のお片付け
窓を閉めたりと、
終わった後も忙しいです💨
今日はいつもより早めに完全終了です!
ここでもアドバイス
稽古の振り返りをすることで、
次回の稽古の内容が充実してきます。
前回の自分より、
上達できることが目標です。
おいちいです😋
ごちちょうさまでちた🙇

差し入れ🍦
ありがとうございました。
外は涼しくなっていました。
早く帰って明日に備えましょう。
お疲れさまでした。
2025/6/23