7/3(木)稽古の様子

梅雨はどこへ
垂れネーム授与
ようこそ櫻木會へ🎵
一緒に櫻木會メンバーとして
楽しみましょう✌️
仲間が増えました✌️

本日も真夏日よりです。
夕方からは雷が鳴り始めました⚡️
軽く一雨降って涼しくなればいいのですが。
いったい、今年の梅雨はどうしたのでしょうか。
☔️降らない梅雨。後になって警報級の大雨は勘弁してもらいたいものです。
さて、本日は木曜日!
待ちに待った稽古日です。
この刺激的な暑さの中で、存分に汗を流し楽しめることでしょう🎵
もちろん熱中症対策は行います。
今日もいつものように、剣道大好き櫻木會メンバーは道場に集まってくれます。
よろしくお願いします🙇⤵️

夕立⚡️が近くまできています。
少し気温が下がりましたが、
道場の環境は写真のとおりです。
☀️😵💦
これは、昭和の剣道です!
限界突破🚀  ファイトー、イッパーツ
櫻木會は昭和、平成、令和、
全ての世代の剣道が楽しめます🎵
午後7時
剣道モードに入ります。
静座
正面に礼
この時間、剣道ができることに感謝
集まってくれてありがとう!
走ります💨
最近、みんなの🏃ペースが
上がっているように思えます。
いつもの体操
前後に動かします!
深く下まで
柔軟性を高めましょう。
背伸びをしたら横に曲げます。
深~く
曲げます。
肩甲骨を積極的に動かします。
凝り固まった背中をほぐしていきます。
この辺りから、汗が大量に噴き出します💦
左右交互にひねります。
脇腹のストレッチ
浮き輪解消!
手首のストレッチ
以前より角度が良くなっています。
柔らかいです。
昼寝の時間
夕寝ですね💤
体側を伸ばしていきます。
柔軟性⤴️⤴️
開脚して前屈
角度を変えて、前に倒していきます。
休憩中
みんな大好き
ラクダのポーズ
みんな上達しています。
時間とともに
バテていきます。
片足で体幹強化!
同時に大腿四頭筋のストレッチ。
少しでも、フラフラ💫😵🌀しないように!
バランスと筋力の融合
礼をしてから3歩
美しく
そんきょ
すり足前進💨
左足の引き付けを意識して。
今度は2歩連続で前進💨
竹刀の剣先や頭が揺れないように
前進しましょう。
得意技
すり足!
何でもいいんです。
自分の得意なものを見つけましょう。
それが自信に繋がるのです。
竹刀を振ります。
左手の重要性をお伝えしました。
大きく上下に素振りをしましょう。
どんどん上達をしています。
目の前に相手がいるのを想定して、
仮想の相手に面を打ちましょう。
手首の強化!
ゆっくりと左右往復
手首を動かしましょう。
切り返し!
一本一本
丁寧に行います。
連続的な切返し
勢いよくするどく速く
左こぶしは頭上まで
大きく面打ち
白線から白線まで
のびのびと!
本日の地稽古は
4分間
攻め合いが楽しめそうです。
新人さんも頑張っています。
どんどん剣道を吸収しています。
きれいな面打ちが
できるようになってきました。
館長Vsイケメン先輩
館長Vs岡ちゃん
今夜も限界突破🚀
典型的な昭和世代の剣道です。
この頑張り具合を見習いたいです。
館長Vsイケメン先輩  2回目
館長Vsガドー
ラストです!
最後は切返し。
もう体力が限界です。
どうでしょう😄
汗だくです。
静座
心を落ち着かせます。
呼吸を整えます。
お互いに礼
正面に礼
暑い中、頑張りました!
体調管理にをしっかりとしてください。
途中で休憩することも大切なことです。
「休む勇気」
大切なことです。
みんなで
✨✨お掃除✨✨
ピカピカ✨
お掃除、完了です。
ワンポイントアドバイス!
次回に繋げてください。
順調です。
今の調子でさらにレベルアップを!
汗だく、そして、笑顔
本日、完全終了
また次回もよろしくお願いします🙇⤵️
2025/7/3