5/30(木)稽古の様子

今日は9名が集まり楽しい時間を過ごしました。
特に本日は、剣道の基本、足の使い方、踏み込み方、床と足の反発を感じられるような動き方について学びました。

まずは準備運動からです。
基礎体力や柔軟性は重要です。
すでに汗が流れています!
2時間の稽古で、休憩は3~4回入れます。
今日もおじさん2人は元気です!
櫻木會の櫻と木です。
打ちきる面❗️
しっかりと踏み込むことが
出来ました。その調子で頑張れ!
この間合い、緊張の一瞬。
この後はどうなったのでしょう。
攻め、間合い、そして打突!
剣道の醍醐味です。
奥と手前、小学生兄弟、今日も頑張れました。
2人とも大きな声を出して、
素晴らしい稽古をしていました。
今日は暑かったです。
武道場の扇風機に助けられました。
山前中学校の武道場、
昨日も私たちを見守ってくれて
ありがとうございます。
みんなで列になり、清掃します。
稽古が終わり気持ちが
緩んだのでしょうか、
顔が変です😄
稽古が終ったら日誌を書きます。
そして、日誌とカギを管理人さんに返却します。
今日もありがとう!
校門を閉めて本日は終了。
また、次回もよろしくお願いします。
2024/5/30