6月24日(月)稽古の様子

土日が終わり憂うつな月曜日ですが、夜になれば、楽しい稽古の時間がやってまいります🎵
今夜は一段と梅雨らしい湿度と暑さで、立っているだけで汗が流れる状況でした。そのような中ですが、8名の仲間が集まり稽古を行いました。

まずは輪になり静座をします。
今日も稽古が出来ることに感謝。
正面に礼!
そして、お互いに礼。
きれいな姿です。
今日もよろしくお願いします🙇
さて、始まりました。
いつものきつい準備運動からです。
すでに大量の汗が流れます💦💦
暑さが危険でした❗️
前半は面をつけないで稽古をします。
構えの確認から始まり、すり足や踏み込み方。
そして本日は60本の跳躍素振をしました。
徐々に本数を増やして行く予定です。
面をつけたら、最初は切返しです。
始まる前に、毎回、説明をしています。
櫻木會の切返しは、全てにおいて、
左手は頭上まで大きく振り上げる方針です。
本日は暑さのためいつもより少な目ですが、
切返しを5回行いました。
切返しが終わったら休憩です。
休憩後は面打ちです。
ポイントを手短に説明をしたら始まります。
大きく振り上げる面打ち。
そして小さく振り上げての面打ちです。
2回ずつ行いました。
全て一挙動で打つことを意識します。
面の次は、小手打ち。
そして小手から面の2段技を行いました。
これも2回ずつ行いました。
終われば、休憩です。
櫻木會は休憩が多いです。
メリハリを大切にしています。
いい顔していますね😄
頑張っている証です。
飲んで休憩したら、次は地稽古ですよ!
本日の地稽古は3分間を5回行いました。
全員と稽古をすることが出来ます。
ラストは切返しです締めくくります。
もう、くたくたの状態ですが
左手は頭上まで大きく振り上げます。
櫻木會の切返しは全てにおいて、
頭上まで振り上げる方針です。
本日の稽古、全てが終わりました。
面を外したときの解放感!
そして、何とも言えないぐらいの
達成感があります。
正面に礼
そしてお互いに礼をして、
今日の稽古に感謝の意を示します。
全員が確実に実力⤴️⤴️していることを伝えました。
地味ですが、毎回、きつい体操から始まり、
基本練習をしっかりと実践している成果です。
これからが、ますます楽しみです。
終っても休む暇はありません。
直ぐに全員で清掃、そして片付けが始まります。
今日の変顔です。
おじさん、バテすぎて、目が変です。
若い子は、何しても可愛いですね😆
今日もありがとうございました。
2024/6/24